書き初め大会
恒例の新春書き初め大会が、平成二十五年一月五日稽古後に行われた。部屋で書き初めを始めたのが平成十四年の正月であるから、今年でもう十二年目になる。各力士の筆遣いもだんだん上達してきており、今年もそれぞれ決意や目標などを思い切り書き上げた。
まず親方が「一以て之を貫く」と力強く一気に書いた。これは論語の一文で「(我が道は)一(いつ)以(も)て之(こ)れを貫く」と読み、自分の信念に忠実に、ぶれることなく貫く、という意味である。まさに親方の信念であり、これまでの生き方でもある。
次に大道関は「手本」と書いた。部屋頭としての決意であろう。次に若荒雄関は「復活」と書いた。ここ数場所不振が続いているので、今年は是非とも幕内、さらには三役に復活するとの意気込みである。丹蔵関は「誠心誠意」と書いた。いかにも誠実な丹蔵関らしい言葉である。以下各力士が、下に掲げたように、力一杯筆をふるった。中でも正月場所限りで引退をする阿武山は、万感の思いを込めて「了」と書いた。悔いのない相撲人生だったことが此の人文字に込められている。
さておかみさんは今年は「みんな頑張って」と書いた。ケガをせず思い切り相撲を取ってほしいとの願いが込められている。
その他稽古を見学に来ていた共同通信の高村氏、後援会の野川さんも書き初めに挑戦された。